|
放電・ワイヤー加工 |
放電・ワイヤー加工 |
・最近導入した「牧野フライス・EDGE3」で、更なる精度アップとATC16による納期短縮に貢献します。 電極加工はエロアシステムの採用により、マシニングからワンチャックで段取時間を短縮しています。 |
放電加工 | |
|
←左側が製品で、右側は製品形状を作るための電極(銅)です。 |
ワイヤー加工 | |
三菱「DIAX FA10P」は位置決め精度3μ。 シャルミー「ROBOFIL 310」はテーパー加工・片角30゜長さ400mmと精度、異形状物に対応します。 |
|
![]() |
←弓形の形状を5個連続で加工した物で、径0.1mmのワイヤを使用してカットしています。 |
|
←総抜き形状(5種類)のストレート加工。 左側が製品です。右側のΦ80mm x 30mmの材料を径0.1mmのワイヤにてカットしています。 |
▲ T O P に 戻 る |